【特集】レジェンドトイプーの肖像ー15歳を超えて

 

およそ20年前、犬と暮らす友人はこういった。

 

「愛犬の成人式をお祝いしたいんだよ」

 

犬が20歳まで生きるなんて。

 

奇跡が起きない限りー

当時、そんなことを思っていた。

 

ところが近年は、20歳を超える犬も増えてきて、

なんとトイプードルがその代表格なのだ。

 

動物医療やサプリ、フードの進化。

そして家族の愛情。

 

さまざまな要因が重なり、

長寿犬を誕生させている。

 

わたしたちは

15歳を超えたトイプードルたちを

憧れと敬意を込めて「レジェンドトイプー」と呼ぶことにしよう。

 

シニアを超えて更なるステップへ向かったキミたちへ。

どうか、長生きの秘訣を教えてください。

記事一覧

  • 【犬オーナー必見】20歳と19歳のトイプードル!食事の工夫、病気、サプリ、愛犬グッズなど“長寿の秘訣”とは #2ソナ、ハチ

    15歳を超えても元気なトイプードルを“レジェンドトイプー”と呼び、その元気の秘訣をオーナーさんに伺う特集『レジェンドトイプーの肖像』。

     

    今回ご紹介するのは、20歳のソナちゃんと19歳のハチちゃん。

     

    8頭のトイプードルと暮らす田中さんに、長寿の秘訣や日々の暮らしについてお話を伺いました。

     

    シニア犬への食事、薬の飲ませ方、サプリ、グッズなど、すべてが試行錯誤の積み重ね。

     

    今後、愛犬と長く健やかな生活を送りたいと願うすべてのオーナーさんにとって、心強いヒントが詰まっています。

    2025年03月08日
    1,610 ビュー View
  • 【取材】20歳2ヶ月のトイプードル!長寿の秘訣とはーレジェンドトイプーの肖像 #1アンブレ

    15歳を超えても元気なトイプードルを、憧れと敬意を込めて“レジェンドトイプー”と呼んでいる私たち。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドトイプーの肖像』です。

     

    第一回のレジェンドトイプーは、20歳1ヶ月(取材時)のアンブレちゃん。これまで大病をすることもなく、レジェンドの年齢に辿り着きました。

    長寿に至るまでの暮らしの様子や秘訣を、あんちゃんと姉妹のように過ごされてきた娘さんにお聞きしました。

    2023年05月25日
    6,835 ビュー View