【取材】光石研「仕事以外の時間は、いつも一緒です」11歳の愛犬・グリグリくんを甘やかす日々。
俳優としての活躍が華々しい、光石研さん。
冷徹なヤクザや問題のある父親といった「悪役」から、優しいペンションオーナーなどの「良い人役」まで。役者としての幅が大変広く、カメレオン俳優とも呼ばれています。
近年では本人役としてドラマ『バイプレイヤーズ』にも出演し、まさに「名脇役」としての手腕を見せつけました。
そんな光石さんが心から愛してやまないのは、トイプードルの愛犬・グリグリくん(11歳)。
お仕事以外の時間はいつも一緒だそうで、「少し甘やかしすぎちゃったかな」と照れ笑い。
今回は、光石さんとグリグリくんが共に過ごす日々の暮らしについてお話を伺いました。
トイプードル「グリグリくん」との出会い
ーーさっそくですが、グリグリくんとの出会いは奥様のお知り合いの方からのご紹介だったそうですね。
光石研(以下、光石):
そうなんですよ。ちょうど秋口に赤ちゃんが生まれるかもしれないから、そのタイミングで迎えようっていう話をしてたら、その話をしていた1~2週間後くらいに赤ちゃんが生まれて、「どうか?」って話しが来たんです。
それで、迎えようかとなって。なんの用意もしていなかったので、大慌てでペットショップに行ってケージを買ったり。
お迎えに行った当日に色々とグッズを揃えましたね。
ーーいっしょに暮らすなら「トイプードル」というのは、最初から決めていたのでしょうか。
光石:
元々、トイプードルがいいよねっていう話しはしていて。
「毛が抜けにくいし、おとなしい子が多くて暮らしやすいし、人懐っこい」というのを聞いてたから、じゃあトイプードルがいいんじゃないかって話になって。
そしたらこの子が来て。
ーーグリグリくんと出会った当時の第一印象はありましたか。
光石:
いやー、もうこんな小さかったから(笑)(まるで小さな宝ものを乗せるように両手を差し出す)。
どう扱ったらよいか分からなくて。
子供のころにも犬と暮らしてましたけど、当時はほとんど母親が面倒を見ていましたから。
このひと(グリグリくん)を迎えてから、はじめて抱っこやトイレを夢中になって教えたりしましたね。

グリグリくんに、ワンちゃん用の靴を試す光石さん。
「ちょっと甘やかしすぎたかな」グリグリくんとの日々
ーーグリグリ君はふだん、どんな性格の子なんでしょうか。
光石:
外面が良くてねぇ(笑)。実は家の中だと、わがままなんですよ。
でも、外に出すと割とおとなしく居てくれるんですよね。

取材中、終始光石さんにべったりだったグリグリくん。
ーー「わがまま」、というのは。
光石:
たとえば「ごはん食べたい」とアピールしたりだとか、何かやろうとすると「ウー」って言うとか(笑)。
一緒に寝ていても、ちょっとでもこのひとに体が触れたりすると「ウアッ!」て言ったり。もうね、「僕のベッドだよ!」くらいな感じで。
ーーグリグリくんは、昔からそんな感じだったんですか。
光石:
そうですね。いや、まぁちょっと甘やかしすぎたところもあると思います。あんまり叱ったりしてないですから。
この子は悪くない、僕が悪いんだって(笑)。
ーーグリグリくんへの溺愛ぶりが伺えます。グリグリくんの「ここがたまらない」というエピソードなどはありますか?
光石:
このひとからちょっとでも「抱っこして、抱っこして」ってされると…これはもう「ダメ」って言えないですよね。
僕が何か他のことをしていても、つい抱っこしてしまいます。
ふたりが大事にしている、暮らしの中のリズム
ーーグリグリくんとのお散歩では、どんなふうに過ごされるのでしょうか。
光石:
散歩は朝夕の1回ずつ。ただもう、このひと全然歩かないんですよ。
だから、遠くまで抱っこで連れて行って、そこから帰ってくるっていう(笑)。
車で出かけるときとかは「行く行く!」っていうんだけど、基本は抱っこで連れて行って貰えると思ってるんですよね。

「グリグリ、ほら行くよ」と声をかける光石さん。
ーーふだん、グリグリくんとおふたりで楽しまれていることなどはありますか?
光石:
ちょっと車で広い公園にいくとうれしそうしてますね。
今は、家の中でボール投げて走って、というのが最近のお気に入りです。ボールを持ってきて「投げろ投げろ」っておねだりしてきたり。
ホント、うらやましいですよ。食べることと遊ぶことと寝ることしかないんだもんねぇ!
(編集部一同、笑)
夜は一緒に寝て、おなかすいたら食べさせてもらって。この子からおねだりされたらおやつもあげちゃうし。
ーーグリグリくんとの暮らしの中で、大事にしているリズムはありますか。
光石:
仕事以外の時はこのひとと一緒にいるから、それがリズムというか。
だから、セリフを覚えるときも、このひとを膝にのせて覚えていますね。
ーーグリグリくんは光石さんにとって、どんな存在ですか。
光石:
兄弟とか相棒みたいな存在ですね。弟みたいな感じかな。
あんまり尊敬されてないような気がするし(笑)。
わりと、家の中じゃ自分がいちばんっていうふうに思っていると思います。
ーー最後にあらためて、トイプードルの魅力について教えてください。
光石:
いっしょに暮らしやすいんじゃないですかね。やんちゃもするけど、悪童みたいな子はあんまり見たことないし、基本人懐っこいしね。
カットでいろいろ遊べたり、個性を出せるところがトイプードルの良いところだと思います。
おわりに
光石さんがグリグリくんとのエピソードをお話しする際、優しい表情を浮かべながら「このひと」と呼んでいらっしゃったのがとても印象的で、普段からグリグリくんを本当の兄弟のように大切に接していることが伝わってきました。
光石さんからの呼びかけにしっぽを振って反応し、立ち上がって「抱っこ」をせがむグリグリくんの姿も微笑ましかったです。
光石研さん、グリグリくん、取材にご協力いただきありがとうございました!
photo:Hiroaki Otake
text:Chiharu Ota
location:PEGION
◆光石研さんの新作エッセイ本・リバーサイドボーイズ
光石さんの地元である北九州・黒崎での青春時代から、お仕事の裏話、プライベートに至るまで、多彩なエピソードが盛りだくさんに詰まったエッセイ本が発売中!
本書には、愛犬・グリグリくんとの出会いにまつわるエピソードも綴られていますよ。
そのほか、リリー・フランキーさんとの地元・北九州トークも収録されています。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
◆光石研
1961年生まれ、福岡県出身。高校在学中に『博多っ子純情』(78/曾根中生監督)のオーディションを受け、主演に抜擢される。
以後、様々な役柄を演じ、名バイプレイヤーとして活躍。2019年には「デザイナー 渋井直人の休日」にて第15回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演男優賞を受賞。主演した映画「逃げきれた夢」は第76回カンヌ国際映画祭【ACID】部門に正式出品、第33回日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞を受賞。
愛犬はトイプードルのグリグリくん。
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【取材】18歳と14歳のトイプードル姉妹!「自由気ままに、のびのびと」毎日を健やかに過ごすヒントとは?#3バーニー、べべ
15歳を超えても元気なトイプードルを“レジェンドトイプー”と呼び、その元気の秘訣をオーナーさんに伺う特集『レジェンドトイプーの肖像』。
今回ご紹介するのは、18歳のバーニーちゃんと14歳のべべちゃん。
0歳の頃からドッグサロン『dogman』に通うおしゃれガールなふたりは、オーナーさんご家族からの愛情をたっぷり受けて、のびのびと健やかな日々を過ごしています。
今回は、そんなふたりの“お散歩コース”を歩きながら、長寿の秘訣や日々の暮らしについて、オーナーの奥山さんにお話を伺いました。
特集 -
【取材】石野卓球ートイプードル2頭を溺愛する、裏面。
電気グルーヴのメンバーであり、テクノDJとして世界でも活躍する石野卓球さん。
音楽、酒、破天荒のイメージが強い石野卓球さんですが、愛犬のトイプードル、サルとゲンキを溺愛する「裏面」もファンの間では有名。
子どもの頃から夢だった愛犬との暮らしは、あまりにも突然やってきて、まさか多頭飼いをする人生になるなんて。
「夜は一緒に寝ちゃってます」「なるべく死ぬまで、犬と暮らしたい」
私たちトイプードルライフが、ほかでは見せない石野卓球さんの犬好きな一面に迫ります。
特集 -
【名場面連発】ボールを投げるたびに笑いが起きる!?トイプードルの奇跡のキャッチミス集【動画】
今回は、ボールランチャーに挑戦するトイプードルたちが登場。なかなかうまくいかないようですが、一生懸命な姿がたまらなく愛おしい!
-
【取材】光石研「仕事以外の時間は、いつも一緒です」11歳の愛犬・グリグリくんを甘やかす日々。
俳優としての活躍が華々しい、光石研さん。
冷徹なヤクザや問題のある父親といった「悪役」から、優しいペンションオーナーなどの「良い人役」まで。役者としての幅が大変広く、カメレオン俳優とも呼ばれています。近年では本人役としてドラマ『バイプレイヤーズ』にも出演し、まさに「名脇役」としての手腕を見せつけました。
そんな光石さんが心から愛してやまないのは、トイプードルの愛犬・グリグリくん(11歳)。
お仕事以外の時間はいつも一緒だそうで、「少し甘やかしすぎちゃったかな」と照れ笑い。今回は、光石さんとグリグリくんが共に過ごす日々の暮らしについてお話を伺いました。
取材 -
【取材】多趣味なコワモテ男が、トイプードルを溺愛。「一緒にいない生活は考えられません」
ガレージに並ぶ改造車の横、一見するとコワモテ風の男性。そんな男性の横をヨチヨチ歩くのは、トイプードルの“だんご”だ。小さな体で一生懸命歩くその姿に、編集部一同、秒でノックアウトされた。
今回お話をうかがったのは、そんなだんごを溺愛し、車やキャンプなどの趣味にも全力で没頭する谷川さん。
コワモテだと思ったのも束の間、だんごの話になるとその表情は一変。誰もがうらやむ、愛に溢れた日々がそこにはあった。
取材 -
「トイプー舐めんな」相撲界もザワついた、笑えるトイプードル6選
リボンやフリフリのお洋服、トイプードルはそんなイメージを持たれがち。
でもちょっと待ってくれ、トイプードルを舐めてもらっちゃぁ困る。
今回ご紹介するのは、クスッと笑えるトイプードルたち。ツッコミどころ満載の彼らを、どうぞご覧あれ!
-
【愛犬とキャンプ】自然の中でゆったり過ごす。トイプードル・プリンくんと楽しむアウトドアライフ
「車に道具を詰め込んで、ふらっと出かけられる手軽さが、キャンプのいいところなんです」
そう話すのは、2歳のトイプードル・プリンくんと一緒に、車中泊やテント泊でアウトドアを楽しむ山本さんご家族。
休日や空いた時間に向かう場所は、その日の気分次第。
山の中、湖のほとり、林の中…。自然の中でのびのびと過ごすひとときは、何よりのリフレッシュなのだそう。
プリンくんとの車中泊スタイルやお気に入りのグッズ、そしていつか叶えたい“アクティビティ”についてなど…
愛犬と自由気ままに楽しむ、山本さんご家族のアウトドアライフをご紹介します。
-
【犬オーナー必見】20歳と19歳のトイプードル!食事の工夫、病気、サプリ、愛犬グッズなど“長寿の秘訣”とは #2ソナ、ハチ
15歳を超えても元気なトイプードルを“レジェンドトイプー”と呼び、その元気の秘訣をオーナーさんに伺う特集『レジェンドトイプーの肖像』。
今回ご紹介するのは、20歳のソナちゃんと19歳のハチちゃん。
8頭のトイプードルと暮らす田中さんに、長寿の秘訣や日々の暮らしについてお話を伺いました。
シニア犬への食事、薬の飲ませ方、サプリ、グッズなど、すべてが試行錯誤の積み重ね。
今後、愛犬と長く健やかな生活を送りたいと願うすべてのオーナーさんにとって、心強いヒントが詰まっています。
特集 -
【対談】愛犬家の同期芸人が語る、温かくてほろ苦いリアルな”パパの愛情” ーガリットチュウ福島×タケト
今回登場するのは、芸歴20年以上の同期芸人、お笑いコンビ・ガリットチュウの福島善成(ふくしまよしなり)さんと、ピン芸人のタケトさん。
お笑いの現場を共にしてきたふたりが、今はそれぞれ“愛犬のいる暮らし”にどっぷりハマり中。トイプードルとマルプーと共に過ごす毎日は、予想以上にあたたかく、たまにちょっぴり切ない。
ママや子どもには敵わない。
それでも、この子がいるから頑張れる。
そんなリアルな“パパの愛情”が、ふたりの言葉からこぼれ落ちてきます。
同期ならではの絶妙な掛け合いで、笑いながらもほろっとくる。
読めばきっと、うちの子が愛おしくなる対談をお届けです!
対談
特集
-
トイプードルの性格/基本情報
トイプードルのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのトイプードル【基本編】
トイプービギナーの不安を解消!迎える前の心得、そろえておきたいアイテムをご紹介しています。
-
子犬/はじめてのトイプードル【自宅環境整備編】
トイプードルを迎える前に済ませておこう!自宅環境の整え方を紹介しています。
-
【特集】レジェンドトイプーの肖像ー15歳を超えて
15歳を超えたトイプードルを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】やっぱり、トイプードルが好き。
著名人など「隠れトイプーファン」をインタビュー。
-
【特集】今日の、主役。
中でも印象的なトイプードルをピックアップ!
-
【特集】編集部厳選!トリミングサロン
編集部厳選のトリミングサロンをご紹介。
-
Toy Poodle Lifeとは
私たちは犬と暮らしているのではない、「トイプードル」と暮らしているのです。