【取材】多趣味なコワモテ男が、トイプードルを溺愛。「一緒にいない生活は考えられません」
ガレージに並ぶ改造車の横、一見するとコワモテ風の男性。そんな男性の横をヨチヨチ歩くのは、トイプードルの“だんご”だ。小さな体で一生懸命歩くその姿に、編集部一同、秒でノックアウトされた。
今回お話をうかがったのは、そんなだんごを溺愛し、車やキャンプなどの趣味にも全力で没頭する谷川さん。
コワモテだと思ったのも束の間、だんごの話になるとその表情は一変。誰もがうらやむ、愛に溢れた日々がそこにはあった。
目次
トイプードルに興味がなかったはずなのに
インタビューの冒頭、いきなり飛び出したのはまさかの言葉だった。
「僕ね、もともとミニチュアピンシャーとか、コーギーとか、骨太だったりスタイリッシュな犬種が好きで。トイプードルは、正直ノーマークやったんです。でもね、奥さんの兄貴がトイプードルと暮らし始めて…それを見た瞬間、心を撃ち抜かれたんですよ。なんやこのカワイイ子…! って」
そこからの行動は早かった。すぐに“家族探し”をスタート。ほどなくして茨城のブリーダーまで足を運び、運命の出会いを果たす。
「まずインターネットでトイプードルを探したんです。そしたら顔が完璧の子がいて、もうピンポイントでこの子しかおらん! と思いましたね。それがだんごなんですけど、もう会う前から “だんご”って呼んでました。それですぐブリーダーさんのところまで会いに行って。写真だけでも十分かわいかったですけど、実際会ったらもっと最高でした(笑)」
奥さまは、動物が苦手だったけど…
初めて親戚のトイプードルに出会った日からノリノリだった谷川さんに対し、パートナーである奥さまは犬を迎えることに反対していたという。
「僕は小さい頃からずっと犬がいる暮らしをしていましたけど、奥さんがね、犬アレルギーではないけど、今まで動物と関わったことがなくて。犬と暮らすことはできないと反対していたんですよ。でも僕はどうしてもだんごを迎えたくて…。奥さんに頼み込んで、やっとOKが出たんです」
そんな奥さまも、いまではすっかり“だんご推し”に。毎食後の歯磨きやトイレ後のケアなど、二人三脚で行っているという。
夫婦そろって、溺愛っぷりが止まらない!
幼少期からいろんな犬種と暮らしてきた谷川さんだが、少し申し訳なさそうにこんな発言をする。
「これまでいろんな犬種と暮らしてきましたけど、間違いなくだんごが一番かわいいですね。小さい頃は親が面倒を見ていたってのもあると思いますし、他の子にはちょっと申し訳ないですけど。でもだんごの前で嘘はつけないです。もうだんごが一番かわいい」
その言葉に偽りはない。お出かけも一緒、キャンプも一緒。だんごは生後3ヶ月でキャンプデビューを果たし、いまではすっかりベテランキャンパーだ。
「僕はハマったらとことん突き詰めるタイプなんですけど、去年から急にキャンプにハマってしまって。一気にギアを揃えました。家族3人で行ったり友人を呼んだり、だんごも自然のなかでたくさん遊べるし、その姿を見ているだけで幸せですよ。だんごもワクチン接種を終えた生後3ヶ月から連れていってるので、今ではすっかりベテランキャンパーです。キャンプのときだけ特別にいい肉やフルーツをあげたりするんで、より楽しんでくれてます(笑)」
何ごとも納得いくまで追求するという谷川さんは、だんごのごはんもグラム単位で管理し、体に合うフードを常に探しつづけている。
だんごがお気に入りだったフードが輸入停止になった時は少し焦ったそうだが、だんごのためにすぐさま次の選択肢を考えた。
「やっぱり食べるものは大事でしょ? それにね、トイプードルあるあるだと思いますけど、急にフードを食べなくなる時があるんですよ。だんごの場合は食欲がないというより、気分屋さんて感じですね。トッピングを変えると食べてくれるので、うちの冷蔵庫はだんご用のトッピングでいっぱいです(笑)。奥さんといっしょに“今日はこれ食べへんから、こっちをあげてみよう”って話し合ってね、その時間も最高に楽しいです」
トリミング代は月1万円超え。でもカワイイから問題なし!
トイプードルといえばトリミングが欠かせないわけだが、その費用は人間のそれ以上にかかるケースも。
だんごもご多聞にもれず、美を維持するために小まめなトリミングを欠かさない。
「トイプードルはブラッシングやカットが欠かせないでしょ。だんごも月に1回か、多いときは2週間に1回トリミングサロンに通ってるんです。体は小さいけど1回あたり1万円くらいしますから。フードもそうですし、トイプードルって意外とお金かかるんですよ。でも、全部“かわいい”で帳消しです(笑)」
もはやコストは問題ではなく、かわいいが最優先。そんな考えからも、谷川さんの“だんご愛”が伝わってくる。
夢はドッグモデルデビュー!? だんごとの未来。
そんな谷川さんの夢は、だんごの可愛さをたくさんの人に知ってもらうこと。
「だんごはね、ほんまにドッグモデルになれると思うんです。顔もかわいくて、賢くて。撮影映えもするんで、いけると思うんですよね。めっちゃ親バカですけど(笑)。あとね、僕はモータースポーツが趣味で、よくサーキット場でドラッグレースなんかもしてるんです。今度はそこにだんごも連れていって、応援隊をやってもらいたいなぁ。きっとみんな、だんごに釘付けですよ」
改造車とサーキット、そして小さなトイプードル。いびつに思えるその組み合わせが妙にしっくり来るのは、そこに確かな愛があるからだろう。
「だんごのいない暮らし、いまはもう考えられないです」
そう語る谷川さんの隣で、だんごは終始ごきげんにしっぽを振るのだった。
photo:Takahiro Kikuchi
こちらの記事もチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
【体重12.5kgのデカプー!?】規格外の“ほっこり癒し担当”トイプードル・ぷぅ太郎くんに、気づけばゾッコン。【特集:今日の、主役。】
トイプードルの中でも、ひと際個性的な子を紹介する特集『今日の、主役』。
今回ご登場してくれたのは、なんと「体重12.5kg」のビッグボディを誇る「ぷぅ太郎くん」。
ぷぅ太郎くんがいるだけで、周りがほっこり。そばにいるだけで自然と安心感を与えてくれる、特別な存在なのです。
-
【犬オーナー必見】20歳と19歳のトイプードル!食事の工夫、病気、サプリ、愛犬グッズなど“長寿の秘訣”とは #2ソナ、ハチ
15歳を超えても元気なトイプードルを“レジェンドトイプー”と呼び、その元気の秘訣をオーナーさんに伺う特集『レジェンドトイプーの肖像』。
今回ご紹介するのは、20歳のソナちゃんと19歳のハチちゃん。
8頭のトイプードルと暮らす田中さんに、長寿の秘訣や日々の暮らしについてお話を伺いました。
シニア犬への食事、薬の飲ませ方、サプリ、グッズなど、すべてが試行錯誤の積み重ね。
今後、愛犬と長く健やかな生活を送りたいと願うすべてのオーナーさんにとって、心強いヒントが詰まっています。
特集 -
【取材】石野卓球ートイプードル2頭を溺愛する、裏面。
電気グルーヴのメンバーであり、テクノDJとして世界でも活躍する石野卓球さん。
音楽、酒、破天荒のイメージが強い石野卓球さんですが、愛犬のトイプードル、サルとゲンキを溺愛する「裏面」もファンの間では有名。
子どもの頃から夢だった愛犬との暮らしは、あまりにも突然やってきて、まさか多頭飼いをする人生になるなんて。
「夜は一緒に寝ちゃってます」「なるべく死ぬまで、犬と暮らしたい」
私たちトイプードルライフが、ほかでは見せない石野卓球さんの犬好きな一面に迫ります。
特集 -
【取材】光石研「仕事以外の時間は、いつも一緒です」11歳の愛犬・グリグリくんを甘やかす日々。
俳優としての活躍が華々しい、光石研さん。
冷徹なヤクザや問題のある父親といった「悪役」から、優しいペンションオーナーなどの「良い人役」まで。役者としての幅が大変広く、カメレオン俳優とも呼ばれています。近年では本人役としてドラマ『バイプレイヤーズ』にも出演し、まさに「名脇役」としての手腕を見せつけました。
そんな光石さんが心から愛してやまないのは、トイプードルの愛犬・グリグリくん(11歳)。
お仕事以外の時間はいつも一緒だそうで、「少し甘やかしすぎちゃったかな」と照れ笑い。今回は、光石さんとグリグリくんが共に過ごす日々の暮らしについてお話を伺いました。
取材 -
【取材】20歳2ヶ月のトイプードル!長寿の秘訣とはーレジェンドトイプーの肖像 #1アンブレ
15歳を超えても元気なトイプードルを、憧れと敬意を込めて“レジェンドトイプー”と呼んでいる私たち。その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドトイプーの肖像』です。
第一回のレジェンドトイプーは、20歳1ヶ月(取材時)のアンブレちゃん。これまで大病をすることもなく、レジェンドの年齢に辿り着きました。
長寿に至るまでの暮らしの様子や秘訣を、あんちゃんと姉妹のように過ごされてきた娘さんにお聞きしました。
特集 -
【ヒント:田んぼ】「てふてふ〜♪」蝶々を追いかけるトイプードルにまさかの悲劇が…!?【動画】
今回は、トイプードルの身に降りかかった “悲劇” を2つご紹介。どちらも思わずクスッとしてしまう出来事なので、どうぞ安心してご覧ください!
-
【深夜3時】「…ってた、待ってたよ…」お風呂から上がる飼い主を健気に待ち続けたトイプードルが尊い【動画】
深夜3時。
お風呂上がりにオーナーさんが見たのは、階段の上でじっと待つトイプードルの姿…。
その健気さに「泣ける」「愛おしすぎる」と反響が集まっています。
-
【取材】多趣味なコワモテ男が、トイプードルを溺愛。「一緒にいない生活は考えられません」
ガレージに並ぶ改造車の横、一見するとコワモテ風の男性。そんな男性の横をヨチヨチ歩くのは、トイプードルの“だんご”だ。小さな体で一生懸命歩くその姿に、編集部一同、秒でノックアウトされた。
今回お話をうかがったのは、そんなだんごを溺愛し、車やキャンプなどの趣味にも全力で没頭する谷川さん。
コワモテだと思ったのも束の間、だんごの話になるとその表情は一変。誰もがうらやむ、愛に溢れた日々がそこにはあった。
取材
特集
-
トイプードルの性格/基本情報
トイプードルのからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめてのトイプードル【基本編】
トイプービギナーの不安を解消!迎える前の心得、そろえておきたいアイテムをご紹介しています。
-
子犬/はじめてのトイプードル【自宅環境整備編】
トイプードルを迎える前に済ませておこう!自宅環境の整え方を紹介しています。
-
【特集】レジェンドトイプーの肖像ー15歳を超えて
15歳を超えたトイプードルを取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】やっぱり、トイプードルが好き。
著名人など「隠れトイプーファン」をインタビュー。
-
【特集】今日の、主役。
中でも印象的なトイプードルをピックアップ!
-
【特集】編集部厳選!トリミングサロン
編集部厳選のトリミングサロンをご紹介。
-
Toy Poodle Lifeとは
私たちは犬と暮らしているのではない、「トイプードル」と暮らしているのです。