2025年5月3日223 ビュー View

【取材/看板犬】2頭のトイプードルに会える。鎌倉の路地裏にある、秘密にしたい美容室

鎌倉・由比ヶ浜の静かな路地に、そっと佇む美容室「atelier HUNCH(アトリエハンチ)」。

ここではカットやカラーだけでなく、2頭のトイプードル「コッカ」と「オハナ」が訪れる人を迎えてくれる。

 

はじめてなのに、どこか懐かしくて居心地がいい――

そんな不思議な体験の理由は、サロンの空間づくりや、スタッフの自然体な接客、そして看板犬たちの存在にあった。

 

髪を整えるだけでなく、心までふっとほどけていくような場所がここにはある。

実際に足を運んで感じた「アトリエハンチ」の魅力をお届けします。

「アトリエハンチ」で過ごす、あたたかな時間。

 

古都・鎌倉、小町通りのにぎわいから少し離れた、由比ヶ浜の静かな路地裏。

 

扉を開けると、そこにはまるで映画のワンシーンのような、懐かしさとぬくもりに包まれた空間が広がっていた。

 

地元の人々から愛され、信頼をおかれる美容室「アトリエハンチ」だ。

 

アンティーク家具に囲まれた店内には、木の香りとほのかなハーブの匂いが漂い、まるで誰かの家に遊びに来たかのような安心感がある。

 

そんなアトリエハンチには、2頭のトイプードルがいる。

 

名前は「コッカ」と「オハナ」。

左:コッカ(16歳) 右:オハナ(6歳)

 

この子たちの存在が、サロン全体の空気をさらにやわらかく、優しくしているのだ。

 

看板犬・コッカとオハナがいるから、空気が和らぐ。

今回お話しを聞かせてくれたスタイリストのセオさん

 

毎朝葉山から車で通勤するという、看板犬のコッカとオハナ。

 

コッカは現在16歳、生粋のレジェンドトイプー。

 

年齢的に少し体はゆっくりになってきたけれど、お客様が来ればしっかりごあいさつへ。

 

まるで「いらっしゃいませ」と言ってくれているようで、一瞬にして心をつかまれる。

 

16歳とは思えないほど足腰もしっかりしているが、最近はお客様を見渡せるお気に入りのラタンベッドで眠る時間が増えたという。

お店全体を見渡せる場所に置かれた、お気に入りのラタンベッド

 

一方オハナは、6歳のやんちゃ盛り。

 

小さな体でソファにタックルしたり、姉のコッカにちょっかいを出してみたり。

 

その無邪気さが、スタッフやお客様の心をふっとほぐしてくれる。

 

「忙しいとき、コッカの顔にそっと手を当てると、緊張がスーッと抜けていくんです」

 

そう語るのは、スタイリストのセオさん。

 

「オハナはまだまだ元気いっぱいだけど、性格は臆病でとても空気を読みます。お客様の様子を見ながらオモチャを持って遊んで! と誘ったり、時には距離を置いて眠ったり。そんな様子を見ているだけでも癒されますね」

 

セオさんは2頭を交互に見つめながら、優しい眼差しで語ってくれた。

 

食事とおやつにも、優しさを込めて。

 

そんな2頭は、日々のケアにもたっぷりの愛情が注がれている。

 

6歳のオハナは少しアレルギー体質の傾向があるため、パピーの頃から「馬肉の生肉+ドッグフード」を食べている。

 

これはお客様から教わった方法で、体調も良好に保てているという。

 

一方コッカは16歳のレジェンドトイプー。

 

食欲を落とさないように「手作りごはん+ドッグフード」を組み合わせている。

 

シジミや野菜の薄い出汁で煮たスープにチキンや季節野菜を加え、水分と栄養を同時に摂れるように徹底。

 

おやつもまた、自然素材にこだわったラインナップ。

 

定番はDiaraの馬肉ジャーキー。そして何より2頭が大好きなのが、お客様が手作りしてくれる「通称:山田さんのササミジャーキー」。

 

「山田さんジャーキーだよー!」と声をかけると、目を輝かせて駆け寄ってくるそうだ。

 

このときばかりは、スヤスヤ眠るコッカもむくりと起き上がり、ジャーキーに舌鼓。

 

それぞれの好みを把握し、体調管理を欠かさないところも、元気を保っている秘訣なのだろう。

 

「似合わせカット」のプロフェッショナルがいるサロン。

アトリエハンチのスタッフは3名。この少人数も心地よさのポイントだ

 

アトリエハンチの魅力は、トイプードルに会えるだけでなはい。

 

「似合わせカット」に定評のある、実力派の美容室なのだ。

 

今回お話しを聞かせてくれたスタイリストのセオさんは、お客様との会話の中から「本当にしたかった髪型」を丁寧に読み取っているという。

 

たとえば、長年ショートヘアに憧れながらも諦めていた女性に、ぴったりのスタイルを提案。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

atelierHUNCH/鎌倉美容室/カット/スパ(@atelier_hunch)がシェアした投稿

 

「やりたかった髪型に、ついに出会えた」――そんな声が絶えないのも、アトリエハンチが愛される理由のひとつだ。

 

カウンセリングで触れた頭の形、顔立ち、雰囲気。

 

すべてを織り交ぜて「その人だけの似合う」を形にし、その精度の高さは、訪れる人のリピート率が物語っている。

 

商品も空間も、「心地よさ」をとことん追求。

 

またアトリエハンチで取り扱うシャンプーやスタイリング剤も、スタッフが実際に試して厳選したものばかり。

 

ナチュラルな香りや肌への優しさを大切にしており、メーカーにも足を運んで学ぶ徹底ぶり。

 

そのことについて、セオさんはこのように話してくれた。

 

「お客様に安心して使っていただくためには、僕たちが自信を持ってお勧めできるものでないとと思っています。

お店でカットして終わりではなく、ご自宅でもできるだけキープしていただき、さらにはお客様のご要望や悩みに合わせたスタイリング剤のご提案などもしています。お客様の中には、定期的にシャンプーだけ買いに来られる方もいらっしゃるんですよ」

 

 

事実、アトリエハンチで扱うプロダクトは、敏感肌の方も安心して使えるナチュラルなものばかり。

 

インターネットでも買えない「サロン御用達アイテム」を扱うこともあるため、商品を買うためだけにお店を訪れるのにも納得だ。

 

そして店内のあちこちに飾られた植物は、逗子の小さな花屋から仕入れたハイセンスなセレクション。

 

「お花は季節に合わせて定期的に変えたり、クリスマスにはツリーを飾ったりもします。それを楽しみにしてくださる方も多く、自然に囲まれた店内だからこそ、お客様も自然体で過ごしていただけるのかもしれません」

 

 

空間づくりにも心を尽くす、アトリエハンチ。

 

お客様の心地よさをとことん追求しているからこそ、「また来たくなるサロン」を実現できているのだろう。

 

また会いたくなる、看板犬。また訪れたくなる、空間。

 

がんばって通うサロンではなく、ふらっと立ち寄れる居場所のような雰囲気がある、アトリエハンチ。

 

言葉を交わさなくても居心地がよくて、自分の髪がどんどん好きになっていく――

 

そんな不思議な力がここにはある。

 

その空気を作り出しているひとつが、看板犬のトイプードル、コッカとオハナなのかもしれない。

 

無邪気に甘えたり、そっとそばに寄り添ったり。

 

2頭の看板犬はスタッフの心を癒し、お客様の緊張をほどき、このサロンに特別なぬくもりを与えている。

 

「次はいつ来ようか」

 

そう思ったとき、会いたくなるのは、きっとこの子たちの笑顔。

 

コッカとオハナに会いに、ぜひ鎌倉の「アトリエハンチ」を訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

Photo:Hiroaki Otake

Text:Chika(editor-in-chief)

 

 

atelier HUNCH(アトリエハンチ)

 

こだわりは、いつもシンプルであること。デザインする時は素材の魅力を理解し、プラスするだけではなくマイナスすることで生まれる個性を大切にしている。ゴッドハンドによる極上のヘッドスパも人気を集めている。

 

住所

神奈川県鎌倉市御成町9-34 2F

※鎌倉駅西口を出て直進し、みずほ銀行を過ぎた最初の信号を左折。お蕎麦さんの手前をさらに左折し少し進むと、右手に4階建てコンクリートビルの2階に当サロンがございます。

営業時間 9:00~18:30
定休日

毎週火曜日/第1・3水曜日

電話番号

0467-24-8117

HP http://www.at-hunch.com/
Instagram

@atelier_hunch

 

▼コッカとオハナ

@cocca_ohana

 

 

 

 

こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

【取材】GABAWASH「犬と暮らすなんて想像もしていなかった」今では愛犬・Royに夢中な日々。

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事